(出典:産経新聞)
高速道路上で追突死亡事故が発生しました。
被害車両は前後の大型トラックに挟まれてしまったそうで、その状況からかなりの衝撃だったことがうかがえます。
追突の場合、追突したほうに全過失が問われるケースが大半ですが、失った命は戻りません。
こういうときは、運が悪いと思って諦めるしかないのでしょうか?
被害者にならない、被害を最小限にする方法を考えてみました。
究極は避ける(かわす)こと
追突事故を華麗に回避した動画を見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=S7bTeSVZ8ZM&t=0s&index=2&list=WL
(出典:YouTube)
大型トラックが乗用車にあわや追突、という場面で乗用車が前に移動して回避しました。
大型トラックもブレーキを踏みましたが、乗用車が前に移動しなかったら事故は起きていました。
乗用車のドライバーは何かを察知したのか、見事な対応です!
小久正巳も運転していて信号待ちなんかのとき、後ろから猛追してくるクルマが居たときは『本当に止まれるんだろうか?』と心配になります。
追突事故は加害も被害も経験ありませんが、小久正巳なりの被害予防策を紹介します。
ズバリ、
前との車間距離を多目に取っておく
ことです。
こうすることで、追突されそうになった時に隣の車線が空いていればそちらに移ることができます。
また、前車と挟まれることも防ぐことができます。
今回の事故は、前後の大型トラック同士に挟まれ死亡しました。
もし、前と距離を空けていれば、一命は取りとめられたかもしれません。
小久正巳は、自分が最後尾になったときは、前との車間距離を多目に取って止まっています。
そして、後続車が確実に止まりそうなら、少し前に詰めます。
後続が何台も連なっている場合、追突による死亡事故はまず心配ないでしょう。
今回のような被害を受けるのは、被害車両が最後尾で加害車両に直接追突された時です。
追突されて、その後前後に挟まれるのが最も死亡率が高いため、最悪でもそれは避けたいところです。
しかし、この時に気を付けるべき点は、事故の時に自分が動いていたら過失が問われる可能性があることです。
事故を避けようとして移動したが避けきれずに事故に巻き込まれた場合とかですね。
動画の例では事なきを得ましたが、完全に回避できるとは限らないので、注意が必要です。
最近は、予防安全装置が普及してきていますが、まだまだ過信はできません。
自己被害の予防装置も開発して欲しいものですね。
Comments